あれっ?むし歯の痛みが消えた?その理由を解説
こんにちは。
八事駅から徒歩1分の「歯科アイノ」です。
歯がズキズキ痛むけど、歯医者に行くのをためらっているうちに、痛みが消えたことはありませんか?
痛みが消えたのは、むし歯が治ったからではありません。
痛みのなくなったむし歯こそ、放置してはいけない危険なものなのです。
痛みが消えた理由は?
むし歯は細菌が作り出した酸によって歯が溶かされる病気です。一度進行すると、自然には治りません。
歯の一番外側にあるエナメル質から溶けていきますが、その段階では痛みを感じることはないでしょう。
しかし、ひとたびエナメル質の奥にある象牙質まで進行すると、歯がしみたり痛みを感じたりするようになります。
さらにその奥の神経まで広がると、痛みが強くなります。
その後、感染した神経が腐食して死んでしまうと、痛みを感じなくなるのです。
つまり、痛みが消えたのは、痛みを感じていた神経が機能しなくなったことを意味します。
放置すると歯を失うことも
神経が機能しなくなると、痛みを感じなくなるだけではありません。
栄養が行き届かなくなり、歯がもろくなります。歯の色は黒ずみ、見た目にも悪い影響がでます。
さらに、進行すると、歯の原型が保てなくなり、歯としての機能も失い、歯を残すことは不可能となるのです。
それだけでなく、むし歯の原因菌が血液に入り込むと、全身に広がります。脳梗塞や心筋梗塞を引き起こすリスクを抱える危険な状態といえます。
歯を残すためにむし歯の再発を防ぐ「根管治療」
歯を失うと、義歯やブリッジ、インプラントなどで歯を補う治療を行いますが、ご自身の歯に勝るものはありません。
昔は、むし歯が神経まで進行すると抜歯するしかありませんでしたが、現在は、「根管治療」によって、歯を残せるケースが増えています。
歯の根の中にある根管にまでむし歯が進行している時に行うのが「根管治療」です。
根管の中にある感染した神経や血管を取り除き、殺菌・洗浄した後で薬剤を詰めて密閉し、被せ物を装着します。
根管治療によって、むし歯菌への再感染を防ぐことで、歯の寿命を延ばすのです。
根管治療は歯科治療の中でも、非常に難しく、技術力が必要な治療です。再発を防ぐためにも、根管治療に精通し、診療科目に掲げている歯科で治療を行うことをおすすめします。
歯の状態によっては、根管治療を行うことができないケースもありますので、むし歯でお悩みの方はできるだけ早くご相談ください。
歯を残すためには、早期発見、早期治療が大切です。
むし歯は、日頃から定期健診を受けることで予防できますので、お気軽にご来院ください。