BLOG

新着情報

ブログ歯周病

歯周病がなかなか治らなくてお困りの方へ

こんにちは。
 
八事駅から徒歩1分の「歯科アイノ」です。
 
 
「歯周病がなかなか治らない」とお困りではありませんか?
 
毎日の歯磨きをがんばっているのに症状が改善されない方は、お口のケアを見直す必要があるかもしれません。
 
歯周病は適切なケアで予防、改善することができる病気ですが、生活習慣やストレスなどが要因となっている可能性もありますので、歯科医院を受診して原因を特定することをおすすめします。
 
今回は、歯周病と、当院で行う治療についてお話しします。

歯周病とは

日本では、成人の約8割が歯周病を抱えているとされていて、誰がなってもおかしくない病気です。
 
歯を失う原因の最上位となっている病気ですので、適切な知識を持って予防していただきたいと考えています。
 
歯垢や歯石に隠れている歯周病菌に感染することで歯を支える組織が炎症を起こし、徐々に破壊されていきます。最終的に歯が抜け落ちてしまうのです。
 
初期の段階では、自覚症状がほとんどないため、気付いた時には進行している方が多くいます。
 
歯周病の原因菌が血管に入り、全身を巡ると、誤嚥(ごえん)性肺炎や糖尿病、心疾患、認知症といった病気にかかるリスクが高まる、危険な病気です。

歯周病の基本治療

歯周病の治療では、原因となっている歯垢や歯石を除去し、歯ぐきを健康な状態に戻すのが基本です。
 
歯の表面を滑らかにし、歯垢の再付着を防ぐために、歯科医院でしか使えない器具を使って歯石を除去する処置が「スケーリング」や「ルートプレーニング」です。
 
軽度の歯周病なら、ブラッシング指導によってご家庭での歯磨きの精度を高め、歯科でのクリーニングを併用すれば、症状の改善が期待されます。
 
かみ合わせの不具合が歯周病の原因となっている場合は、かみ合わせの調整やマウスピースの装着といった治療を行います。
 
歯周病はお口の状態や生活習慣にも深く関係があり、治療に時間がかかってしまうケースが多くありますので、ならないように予防することが重要です。

高度な治療もおまかせください

歯周病がかなり進行すると、外科処置が必要となる場合があります。
 
● 歯周外科手術
 
歯の根の深いところに歯石が付着していると、「スケーリング」だけでは除去することはできません。歯ぐきを切開し歯の根を見えるような状態にしてから歯石を除去し、歯ぐきを縫合する「フラップ手術」を行います。
 
● リグロスによる再生療法
 
一度破壊された歯周組織は、自然に再生することはありません。薬剤を使って歯周組織を回復させるのが「再生療法」です。フラップ手術の後、細胞の増殖を促す薬剤「リグロス」を、破壊された歯ぐきや顎の骨に塗布することで、再生を促します。
 
 
歯科アイノでは、進行した歯周病でも、できるだけ歯を残せるような治療法をご提案します。日本歯周病学会の歯周病専門医が治療を担当し、大学病院で行うレベルの歯周病治療を提供しています。
 
お口だけでなく全身の健康状態によって適した治療法が異なります。検査した上で最適な治療法をご提案しますので、歯周病でお悩みの方は、当院までお越しください。