診療案内 services
むし歯

- 歯が痛い、黒ずんでいる
- むし歯が再発した
- 食べ物や飲み物がしみる
- 詰め物・被せ物が取れてしまった
むし歯は細菌によって引き起こされる感染症です。むし歯治療では、細菌の作り出す酸によって溶かされた部分を削り取って詰め物や被せ物で補います。しかし、一度でも削ってしまった歯はむし歯に再感染しやすく、治療を繰り返せば歯を失いかねません。
当院の副院長は、むし歯治療にも長けた日本歯科保存学会の専門医でもあり、高水準のむし歯治療で可能な限り患者さまの歯を残せるよう努めております。またメタルフリー治療にも力を入れており、出来る限り金属を使用しない治療に努めております。治療後の再発予防にも力を入れていますので、むし歯を繰り返している方もお気軽にご相談ください。
当院の副院長は、むし歯治療にも長けた日本歯科保存学会の専門医でもあり、高水準のむし歯治療で可能な限り患者さまの歯を残せるよう努めております。またメタルフリー治療にも力を入れており、出来る限り金属を使用しない治療に努めております。治療後の再発予防にも力を入れていますので、むし歯を繰り返している方もお気軽にご相談ください。
根管治療 (歯内療法)

- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の治療がなかなか終わらない
- 他院で抜歯だといわれた
根管治療とは、歯の根にまでむし歯菌の感染が広がった場合に行う根の治療です。
むし歯が重症化すると、歯の根の中を通る根管まで侵されて、強い痛みが出ます。根管治療では、根管の中に細い器具を入れて感染した神経や血管(歯髄)を取り除きます。その後、管の中を殺菌・消毒して薬剤を詰めて密閉し、被せ物を被せたら終了です。
昔は抜歯以外に選択肢がなかった重度のむし歯も、根管治療によって歯を残せるケースが増えています。
また、歯の神経は複雑な形態をしており、形態を把握することが困難な症例もあります。そういった症例では歯科用CTを用いた診断をもとに治療を進めてまいります。
むし歯が重症化すると、歯の根の中を通る根管まで侵されて、強い痛みが出ます。根管治療では、根管の中に細い器具を入れて感染した神経や血管(歯髄)を取り除きます。その後、管の中を殺菌・消毒して薬剤を詰めて密閉し、被せ物を被せたら終了です。
昔は抜歯以外に選択肢がなかった重度のむし歯も、根管治療によって歯を残せるケースが増えています。
また、歯の神経は複雑な形態をしており、形態を把握することが困難な症例もあります。そういった症例では歯科用CTを用いた診断をもとに治療を進めてまいります。
歯周病

- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
- 食べ物がうまく噛めない
- 口臭がきつくなった
- 朝起きると口の中がネバつく
歯周病は、歯ぐきや歯を支える周りの組織が細菌によって炎症を起こす病気です。初期には自覚症状がほとんどありませんが、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなって抜け落ちてしまうこともあります。また、歯周病の原因菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気のリスクを高めることもわかっています。
当院では、日本歯周病学会の歯周病専門医であるドクターが治療を担当し、大学病院で行うレベルの歯周病治療を提供しています。成人の方は誰でも歯周病の可能性がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
当院では、日本歯周病学会の歯周病専門医であるドクターが治療を担当し、大学病院で行うレベルの歯周病治療を提供しています。成人の方は誰でも歯周病の可能性がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
歯周外科治療・再生治療にも対応しています
重度の歯周病患者さまには、細菌によって破壊された歯ぐきや歯槽骨を再生させる歯周組織再生療法も行っています。これにより可能な限り抜歯を避け、歯を残せるよう尽力いたします。
また、歯周形成手術によって、見た目を改善させることも可能です。
また、歯周形成手術によって、見た目を改善させることも可能です。
入れ歯

- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
入れ歯は「噛む」機能を補うだけでなく、残っている歯を守る役割も果たしています。これ以上歯を失わないためにも、歯が抜けてしまったら速やかに入れ歯で補いましょう。
当院は、お一人お一人の歯の状態やご希望を考慮し、快適に噛める入れ歯をご提供しています。歯科技工士が在籍しているため、きめ細やかでスピーディーな対応が可能です。入れ歯が初めての方、これまでの入れ歯に満足できなかった方もご相談ください。他院で作ったけれど、合わなくなってしまった入れ歯の調整も承ります。
また、磁石を用いた義歯により部分入れ歯の留め金のない入れ歯、見えにくい入れ歯も取り扱っております。
当院は、お一人お一人の歯の状態やご希望を考慮し、快適に噛める入れ歯をご提供しています。歯科技工士が在籍しているため、きめ細やかでスピーディーな対応が可能です。入れ歯が初めての方、これまでの入れ歯に満足できなかった方もご相談ください。他院で作ったけれど、合わなくなってしまった入れ歯の調整も承ります。
また、磁石を用いた義歯により部分入れ歯の留め金のない入れ歯、見えにくい入れ歯も取り扱っております。
歯科口腔外科

- 口周りをケガした
- 口の中をケガした
- 舌が痛い、痺れる、違和感がある
歯科口腔外科では、主にお口の外科処置を行います。
出血を伴う処置を行うことが多いため、持病のある患者さまにはお身体の状態も考慮しながら症状の改善をめざします。お口の中の違和感や顎の痛み、なかなか治らない口内炎など、気になる症状があればお早めにご相談ください。
出血を伴う処置を行うことが多いため、持病のある患者さまにはお身体の状態も考慮しながら症状の改善をめざします。お口の中の違和感や顎の痛み、なかなか治らない口内炎など、気になる症状があればお早めにご相談ください。
親知らず

- 親知らずが腫れた
- 親知らずを抜きたい
- 親知らずが生えてきた
親知らずは他の永久歯に遅れて10代後半から20代前半ごろに生えてきます。親知らずがまっすぐに生えてくれば問題ありませんが、横や斜めに生えてきた場合、炎症を起こして痛みや膿が出たり、手前の歯に悪影響を及ぼすことがあります。
当院では、歯科用CTを用いた診断を行い、患者さまとよく話し合って治療方針を決め、症例によっては大学病院などの口腔外科をご紹介します。抜歯をする際には、親知らずの抜歯を数多く行ってきた歯科医師が担当しますので、おまかせください。
当院では、歯科用CTを用いた診断を行い、患者さまとよく話し合って治療方針を決め、症例によっては大学病院などの口腔外科をご紹介します。抜歯をする際には、親知らずの抜歯を数多く行ってきた歯科医師が担当しますので、おまかせください。
顎関節症

- 口を開くと顎やこめかみがいたい
- 口が大きく開かない
- 口を動かすとポキポキ、ジャリジャリと音が鳴る
顎関節症は生活習慣やストレス、外傷などが要因と考えられています。重症化すると口が開かなくなったり、顎の関節が変形して外科手術が必要になる場合もありますので、早めに歯科医院で適切な治療を受けるようにしましょう。
当院では、マウスピースを使った治療を行っています。顎にかかる負担を軽減し、顎関節症の症状緩和をめざします。
当院では、マウスピースを使った治療を行っています。顎にかかる負担を軽減し、顎関節症の症状緩和をめざします。
歯ぎしり・食いしばり

- 朝起きると顎が痛い、重い感じがする
- 日中無意識に歯を食いしばっている
歯ぎしりや食いしばりは想像以上に大きな力がかかるため、歯や顎にダメージを与え続けてしまいます。いずれ歯の摩耗や義歯の破損、かみ合わせのずれ、歯周病の悪化など、さまざまな問題を引き起こす可能性があるので、放置せずに治療することが大切です。
当院では、患者さまの歯の形に合わせた透明なマウスピースを製作して治療を行います。就寝中や日中の決まった時間に装着していただくだけですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
当院では、患者さまの歯の形に合わせた透明なマウスピースを製作して治療を行います。就寝中や日中の決まった時間に装着していただくだけですので、お悩みの方はお気軽にご相談ください。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- むし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯で食事したい
- お口から全身の健康を守りたい
大切な歯を長持ちさせるためには、むし歯や歯周病になってから「治療する」のではなく、病気になる前に「予防する」ことが大切です。
予防・クリーニングとして、プロの手によるクリーニングや歯の質を強くするフッ素塗布などむし歯や歯周病を防ぐためのケアを行っています。当院では日本歯科保存学会の専門医である院長が、1本でも多く歯を残すための予防ケアをご提供いたします。とくに、ご自宅でのケアでしっかり予防ができるよう、歯磨きと歯間ブラシの指導に力を入れています。
予防・クリーニングとして、プロの手によるクリーニングや歯の質を強くするフッ素塗布などむし歯や歯周病を防ぐためのケアを行っています。当院では日本歯科保存学会の専門医である院長が、1本でも多く歯を残すための予防ケアをご提供いたします。とくに、ご自宅でのケアでしっかり予防ができるよう、歯磨きと歯間ブラシの指導に力を入れています。
「歯間ブラシ指導」で効果的な予防ケアを
むし歯や歯周病は、ほとんどが歯と歯の間から始まります。そのため、歯間ブラシを適切に使うことで、大きな予防効果が期待できます。
当院では、患者さまの歯の隙間を計測し、お一人お一人に合わせた歯間ブラシの選び方や使い方を指導しています。
当院では、患者さまの歯の隙間を計測し、お一人お一人に合わせた歯間ブラシの選び方や使い方を指導しています。
インプラント

- 本物の歯と同じようにしっかり噛みたい
- 機能も見た目も優れた義歯にしたい
- インプラントに興味がある
- 入れ歯が面倒
- ブリッジで歯を削りたくない
当院ではできるだけ歯を残すための治療を行っていますが、やむを得ず歯を失ってしまった方にはインプラント治療のご提供も可能です。
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する治療法です。顎に固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
インプラントは外科手術を伴うため、不安を感じる患者さまも多いと思いますが、当院では治療によるリスクや費用、治療期間などもしっかりご説明しています。患者さまがご納得できるまでは、治療を始めませんのでどんなことでもお尋ねください。
インプラント治療はかみ合わせの回復を行う場合、非常に効果の高い治療ですが、おすすめできない方もみえます。治療後の定期的なメンテナンスを受けていない場合、せっかく治療したインプラントをダメにしてしまうため、定期的なケアを受けられない方にはお勧めしません。
治療後は長く快適にインプラントをお使いいただけるよう、歯間ブラシを使ったメンテナンスをお伝えしています。
インプラントとは、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着する治療法です。顎に固定するため、自分の歯のように食事や会話を楽しむことができ、入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
インプラントは外科手術を伴うため、不安を感じる患者さまも多いと思いますが、当院では治療によるリスクや費用、治療期間などもしっかりご説明しています。患者さまがご納得できるまでは、治療を始めませんのでどんなことでもお尋ねください。
インプラント治療はかみ合わせの回復を行う場合、非常に効果の高い治療ですが、おすすめできない方もみえます。治療後の定期的なメンテナンスを受けていない場合、せっかく治療したインプラントをダメにしてしまうため、定期的なケアを受けられない方にはお勧めしません。
治療後は長く快適にインプラントをお使いいただけるよう、歯間ブラシを使ったメンテナンスをお伝えしています。
信頼性の高いインプラントを使用
当院では2種類のインプラントを使用しています。
【ストローマン】
ストローマンインプラントは世界シェアトップクラス、70か国で約500万人に使用されています。長期的な臨床データによって安全性の高さが確認されており、顎の骨に強固に結合し、耐久性にも優れています。
【プラトン】
プラトンインプラントは歯科医師の声を取り入れ、日本の誇る精密機械工学によって開発された日本製のインプラントです。日本人の骨格に合わせて作られており、症例や骨の厚みなどに応じた豊富なラインナップも特徴です。
【ストローマン】
ストローマンインプラントは世界シェアトップクラス、70か国で約500万人に使用されています。長期的な臨床データによって安全性の高さが確認されており、顎の骨に強固に結合し、耐久性にも優れています。
【プラトン】
プラトンインプラントは歯科医師の声を取り入れ、日本の誇る精密機械工学によって開発された日本製のインプラントです。日本人の骨格に合わせて作られており、症例や骨の厚みなどに応じた豊富なラインナップも特徴です。
審美治療

- 詰め物、被せ物の金属アレルギーが気になる
- 歯の欠け、大きさ、隙間をきれいに整えたい
美しい口元は、お顔全体も明るく若々しく見せてくれます。審美治療では、歯の色や形などのお悩みを解消し、金属アレルギーの方にもやさしい治療を提案いたします。
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面のバランスも重視し、なるべく自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じて提案いたしますので、まずはご希望をお聞かせください。
当院では見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」などの機能面のバランスも重視し、なるべく自然で健康的な状態をめざしています。症状やライフスタイル、ご予算などに応じて提案いたしますので、まずはご希望をお聞かせください。
セラミックの詰め物・被せ物をスピーディーに
通常、詰め物や被せ物を入れる場合は「型取り」「装着」と、最低でも2回は通院していただく必要があります。
当院では、「セレック」という機器を導入しているため、オールセラミックの修復物を最短でその日のうちに装着していただくことができます。治療期間の短縮だけでなく、型取り・設計・製作をすべてコンピューター制御にて行うため、精度の高い修復物を低コストでご提供することができます。材料となるセラミックは審美性に優れ、金属アレルギーの心配もありません。
当院では、「セレック」という機器を導入しているため、オールセラミックの修復物を最短でその日のうちに装着していただくことができます。治療期間の短縮だけでなく、型取り・設計・製作をすべてコンピューター制御にて行うため、精度の高い修復物を低コストでご提供することができます。材料となるセラミックは審美性に優れ、金属アレルギーの心配もありません。
ホワイトニング

- 歯を白くしたい
- 歯の黄ばみが気になる
- 白さを長持ちさせたい
ご自宅で歯を白くできる「ホームホワイトニング」を受けていただけます。当院でオーダーメイドのマウスピースを製作し、ご自宅でホワイトニング剤を流し込んで装着します。
ホームホワイトニングはご自宅でお好きな時間にできること、白さが長持ちしやすいことが特徴です。何度も通院する時間がない方にもおすすめです。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ホームホワイトニングはご自宅でお好きな時間にできること、白さが長持ちしやすいことが特徴です。何度も通院する時間がない方にもおすすめです。
*ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
各種マウスピース製作

- 睡眠時無呼吸症候群の治療用のマウスピースを作りたい
- 歯ぎしりを緩和するマウスピースを作りたい
- 顎関節症の痛みを和らげたい
各種マウスピースを製作しております。
●スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に気道を塞ぎやすい舌を引き上げることで、いびきを緩和します。
*製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。
●ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
顎関節や歯にかかる負担を軽減するため、症状の改善が期待できます。
●スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に気道を塞ぎやすい舌を引き上げることで、いびきを緩和します。
*製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。
●ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
顎関節や歯にかかる負担を軽減するため、症状の改善が期待できます。
小児歯科

- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
子どもの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。とくに乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になったり、歯並びを乱したりと、将来的にも悪影響を及ぼすことがあるので早めの治療が大切です。
当院ではお子さまのペースに合わせて治療を進めますので、安心しておまかせください。
当院ではお子さまのペースに合わせて治療を進めますので、安心しておまかせください。